【Semester2-3】10問でわかる!長所と短所を理解する方法
更新日:2021年4月8日
▼動画で受講する▼
▼テキストで受講する▼

あなたは、「自分の長所や短所がわからない」と悩んでいませんか?
「あなたの長所や短所ってなんですか???」
と質問されてもパッと出てきにくいですよね。
こうなってしまうのはなぜかというと、あなたが悪いということでなく、人の意識の9割は潜在意識だから自覚するのが難しいんです。

あと、普段あまりこういうことを考えないですよね。
だから、自分一人だと自分の長所や短所に気づきにくいんです。

だから、自分のことを知ろう思うのであれば周りの人と対話するのがオススメです。
例えば、
「なんでそんなことができるの!?すごいね!」
とか、
「なんでそんなこともできないの?」
と言われると思いますが、良い悪いは置いておいて、対話をしている時に、自分の長所や短所に気づくことが多いんです。

自分の長所を理解できていないと、
どんなビジネスができるかわからない
どう人の役に立てるのかわからない
さらにその強みを磨けない
「自分と言えばこれ!」というようにポジションがわからず自信が持てない
ですよね。

また、自分の短所を理解できていないと、
苦手なことを素直に頼れない
人と自分を比べたり不安になってしまう
同じことをぐるぐる繰り返して時間を浪費してしまう
つい、勝ち負け思考になってしまう
など、人間関係が悪くなってしまったり、改善もできないですよね。

ということで今回は!
【10問でわかる】長所と短所を理解する方法について一緒にやっていきましょう!