【SEMESTER2-8】完璧主義を卒業するための自己受容トレーニング【自己否定の渦から抜け出す方法】
更新日:2021年5月13日
▼動画で受講する
▼スタンプシートについて
ベアさんの好意で印刷データをいただいてます。
ダウンロードリンクはこちらから。
▼テキストで受講する

突然ですが質問です。
あなたは何か失敗した時に、どんなリアクションをとっていますか?

「別に気にしないよー」という人もいると思います。
でも、
「失敗した自分を許せない」
「なんで自分はこうなんだ」
と自己否定していたりしませんか?
もしそうであれば、
・ストレスが溜まってしまう
・現実直視をするのが辛い
・つい、先延ばしをしてしまう
というふうに悩んでしまいがちですよね。
でも、ワザと「今日は自己否定しよう!」とは思っていないと思います。
そんなふうになりたくないんだけど、つい、なぜかそうなっていると思うんです。

やっぱり、自己否定をしていても悪影響ばかりですよね。
なので、そんな自分を変えていきたいと思っているのではないでしょうか。

実は、ぐるぐるぐるぐると「なんでなんで・・・」と悩んでいる時、あなたの脳のワーキングメモリーを消耗します。
これ、どういうことかっていうと、パソコンやスマホでいうといろんなアプリを開いたり動画を見ながら調べ物をしている状態です。パソコンやスマホの動きが重くなっちゃっている。
そんな状態だと、集中力が低下していて、さらに失敗しやすくなってしまいます。

完璧主義な人は、失敗したら自己否定をしてしまいがちです。
ストレスを感じ、辛い現実を直視し