こんにちは!
クラウドファンディングライターHARUです。
今回は、社会をより良くするためにビジネスをしている人、考えている人が、ファン・スポンサーなどの味方を増やしたいなら、まだ発信するなという、衝撃的な話をしていきます。
タイトルをみて、驚いていないでしょうか?
そう!今日は、
「売上を作るためや、一緒に活動してくれる人と出会うためにはたくさん発信をしていかないといけないんじゃないの?」と思っているあなたに衝撃的な事実を知ってもらうための内容です。
ぼくのところによく、
「お客さんから選ばれるためにはどうすればいいですか?」
「どうすれば、想いに共感してくれる仲間やスポンサーを増やせますか?」
っていう質問がよくきます。
その気持ちは、めちゃくちゃわかります。
どんなビジネスでも、100人のファン・・・例えば、商品サービスを買ってくれる人や、スポンサーなどの味方がいてくれたら、ビジネスが成立するじゃないですか?いかに「人を巻き込んでいけるか」が大事になりますよね。
なので、多くの経営者・・・特に社会貢献性の高いビジネスをされているあなたは人一倍、
「もっともっとたくさん発信したほうが良い!」
と思っているんじゃないかと思います。
たしかに、普通に考えたら、
「知ってもらうには情報発信の量が必要だから、たくさん発信したほうが良い」
って思いますよね?
でも実際のところ、発信をする前に実は「やっておくべきこと」があるんです。
あなたも経験があるのではないでしょうか?
「情報発信量を増やしてみたけど、成約や売上アップにつながらない」
「周囲の身近な人にも、あまり商品・サービスの魅力を理解されていない」
という経験。
ぼくも過去にSNSやYouTubeで、毎日配信をしていたことがあります。
YouTube動画、音声配信、ブログを毎日毎日発信をしていました。
ただ、発信量を増やしまくっていても、成約を獲得することができませんでした。そうなるとモチベーションも上がりません。でも、今日も配信しておかなきゃ・・・という義務感でしんどくなっていました。
これは、今回お伝えしたい、発信前にしておくべき、「あること」に気づいていなかったからです。
こうなってしまっていた原因は、日本の小・中・高校で知れる機会や環境がなかなか得られないからなんです。知らないまま、気づかないままだと、オファーを得られない中で発信し続け、疲弊し尽くしていたと思います。
もしかすると、あなたも過去のぼくほどの状態ではなくても、今似た状況かもしれません。そうなっていただきたくないんです。
「あること」をしてから発信活動をすることで、あなたの商品・サービスの軸、魅力が定まります。ブレずに自信を持って発信できるようになります。それを受け取る方にあなたの商品・サービスの魅力が理解しやすくなり、成約につながったりファンになってもらえる可能性が格段に上がります。
実際にぼくも、今日紹介する方法を実践したことで、成約の確率が格段にあがりました。例えば、「クラウドファンディングやりたいんです」という個別相談を受ける際、セールスをする前から「HARUさんにお願いしたい」と言っていただけるようになっています。
そして、ぼくだけでなく、ぼくのクライアントも、クラウドファンディングの支援者数を大幅に伸ばせたり、中には100名以上に伸びた事例があります。商品・サービスを届けたい人にキチンと届くようにもなっています。
なので、今回紹介することを知っていただき、ファンを増やし、売上アップや人材採用の悩みを解消していきませんか?
そのお手伝いができると嬉しいです。
どんなビジネスでも、100人のファンやお客さん、スポンサーなどの味方がいてくれたら成立します。
「100人のファンやスポンサーなどの味方を獲得でき、社会貢献性の高いビジネスを持続・成長していけるYouTubeチャンネル」も配信していきます。そういった動画をこれからも見逃したくないあなたは、今のうちにチャンネル登録をしておいて貰えればと思います。
あらためて結論なんですけど、
「ファンやお客さん、スポンサーなどの味方を増やすためには、いきなり情報発信をするのはNG」
ということです。
気持ちはわかります。
「発信量を増やせば、発信することにも慣れるし、コンテンツを増やしていけば、お客さんに見つけてもらえるんじゃないの?」と思いやすいかもしれません。中には、「気合い・根性の問題」だと思っているかもしれません。
でも、それは大きな間違いです。
じゃあどうすればいいのかというと、「軸」を高めるんです。
あなたの商品・サービスがいかに魅力的なのかを整えた上で、「量」を届けていくことが大切なんです。
例えば、ラーメン屋さんでいうとですよ?
「うちの店は今日はとんこつラーメンなんです」
「明日は、何ラーメンを出すかはわかりません」
「カレーになるかもしれません」
という感じだったらどうでしょう?
戸惑いますよね?
「軸」を整えてないと信用・信頼されないですよね?
信用信頼を獲得していくためにも、必要不可欠なのが、「コンセプト」です。
今回最も大事なものです!
「これ、当たり前じゃん、既にコンセプトなんて決まっているよ〜」って思われているかもしれません。あなたはきっと起業するとき、ビジネスを展開するときに「コンセプト」を考えたかも。
でも、もしかするとそのコンセプト、ただのおしゃれなキャッチコピーになってるかもしれないんです。だからここで一度、見込み客に刺さるコンセプトになっているか、洗い出しをして欲しいんです。
発信する前に重要な「コンセプト」を整えていきましょう。
「コンセプト」とは何かというと、ビジネス戦略で重要な「マーケティング」の中で出てくる言葉なのですが、
①誰が
②あなたの商品・サービスによって
③どうなれるのか
という3つの構成要素を整理するということです。
マーケティングというと、難しいイメージがあるかもしれませんが大枠は2つ。
「販売前の戦略」
「販売後の戦略」
なんですね。
コンセプトは「販売前戦略」の1部分で、SNS発信は「販売後戦略」の1部分です。
コンセプトを整えて発信できているか、そうでないかで、「売れる売れないの9割が変わる」と言われるほど超重要なものなんです。
もちろんビジネスセンスが飛び抜けていて感覚的にここを整えられていれば良いんですが、そんな人は本当に稀です。
人の意識の9割は無意識なので、自分自身や自分の活動を客観的に見るって言うことが、人間の特性上どうしても難しいんですね。
なので、ほとんどの人は「コンセプト」を整えられていません。
整えられてなくても、落ち込まないでください。
だから、発信する前にするべきことは、「コンセプト」を整えること。ここを整えられていると、あなたの商品・サービスの魅力や独自性をうまく伝えられて、お客様から選ばれたり、ファンになってもらえるようになっていきます。
これを聞いて、
「本当に?」
と思った人もいるかもしれませんが、これにも根拠があります。
「土じゃない土を作りました!」
こう言われて、どう感じましたか?
おそらくこの内容を見ている多くの人が魅力を理解できないと思います。
でも、コンセプトを整えてみると、次のようになります!
(誰が)
・家庭菜園をしたいけど害虫や土の入れ替えが面倒な人が
(何によって)
・廃棄衣料や布切れを再生して作った土によって
(どうなれる)
・農薬を使わず肥料と水だけで、害虫駆除や土の入れ替えをせずに野菜を育てて収穫できる
このコンセプトを見てどう思いましたか?
「え?農薬も土の入れ替えもいらないの?」
「害虫も出ないの?」
「めちゃくちゃ楽にできそう!」
と思われたかもしれません。
商品・サービスのコンセプトがこのように整理されていると、独自性が伝わりやすいし興味を持ってもらいやすくなるんです。
実際に土を広めるクラウドファンディングプロジェクトのページの作成を担当させていただいたのですが、コンセプトを整えてからページ作成をしたことで、初見の人にもとても伝わりやすくなるんです。
コンセプトが整っているページを作成してから、SNSの発信活動、リアルの営業をされたことで、72人から30万円以上の支援を獲得されました。
いかがでしょうか?
「発信するよりも前に、まずコンセプトを整えること」
の大切さに気づいていただけましたか?
あと、コンセプトを打ち出すことで受信者に「何か」をイメージしてもらいやすくなるんですが、それが何か「気づき」ましたか?
ここで気づいているあなたは流石です。
そう!
商品・サービスを得ることで、
「手にできる未来」
をイメージしてもらいやすくなるんですね。
人は、コンセプトを通じて、「その商品サービスで、どんな未来を手にできるのか」をイメージできた時に、興味を持ちますし、「欲しい!」となるわけです。
ちなみに、これは人材採用活動も同じです。
「人材採用がうまくいくコツを教えてください」
という質問に対しても言えるんですけど、
「あなたの会社やチームに入ると、どんなふうに働ける未来が手に入るのか?」
ここをイメージしてもらえるように、職場のコンセプトを整えておくことで、興味を持ってもらいやすくなるんですね。
「職場のコンセプトってどういうもの?」
「もうちょっと具体的に言うと???」
と思われているかもしれません。
これも実際にご相談いただいた事例なのですが、
「土日勤務・夜勤あり。患者一人一人に丁寧に向き合わなくて良いし稼げる病院」
「土日休みで夜勤なし。利用者お一人一人に丁寧に向き合うことができる精神科専門の訪問看護」
だと、同じ看護師さんの人材募集でも全然違いますよね?
大事なのは、コンセプトを整え、ポジションを明確に自覚し、独自性や強みを打ち出す発信活動をしていくことです。それによって、あなたの職場にマッチする人がやってきてくれるし、離職も少なくなるわけです。
コンセプトがマッチすると離職も少なく、人が定着するんです!
「誰が、どんな未来が手に入る商品・サービスなのか」
「誰が、どんなふうに働ける未来が手に入る職場なのか」
人には「望む未来」がある。
その未来を手にするお手伝いを提供していくと、ありがたがってもらえたり、信頼してもらえたりファンになってもらえる。
そんな事例でした!
今回、一番大事なことなので覚えておいてください。
情報発信量を闇雲に増やせば、事業がうまくいくわけではありません。
コンセプトを整えた上で発信をするからこそ、自然と伝わっていき、ファンや味方が増えていきます。なので、ゆっくりでもいいので、立ち止まってコンセプトを整える時間をとってみてください。
ここに気づくとおもしろいですよね?
「うちの場合はどうだろう?」
「整えてみたいなー」
と思ったり、コンセプトの重要性について「気づき」を得ていただけたはずです。
ファンや味方が増えない理由は、コンセプトが他の会社や事業主より具体的になっていないだけで、決してあなたの会社や事業に魅力がないからではありません。
だからこそ、あなたが明日からできるアクションは、情報発信を闇雲にしたり、発信している気になるのではなくて、ゆっくりでも良いので、コンセプトを整えた上で発信を進めることです。
そのために、顧客ニーズや、競合ライバルの存在なども調べてみてください。その上で、自社では何が提供できるのかの気づきが多くなればなるほど、社会的価値も自信もアップし、発信量も増えていきます。
ちなみにぼくは、過去にコンセプトを整えずに毎日配信をしていましたが、「とてつもない効果があった」ということはありませんでした。特に、起業したての時は「発信が大事」と言われますよね。でも、コンセプトを整えてから発信するほうが、かなり効果があります。
クラウドファンディングにチャレンジしたときも、出版したい『グッバイ公務員』という本を読んだ人がどうなれるのかを伝えたことで、共感・支援を得て目標達成できました。
それだけコンセプトを整えることがオススメです。
話を戻すと、ファンを増やしたいなら、情報発信量を増やす前に、「コンセプトメイク」をし、「誰が・あなたの商品サービスによって・どうなれるのか」「どんな未来を手にできるのか」という土台をまず整えていきましょう。
ここが具体的になればなるほど、発信するテーマや内容が響きやすく、理解されやすくなり、ファン・味方が増えていきます。
もしかすると、今日の話を実践してみたらうまくコンセプトを言葉にできず、絶望するかもしれません。
でも、大事なのはここからです。
1番の問題は、「気づかずに闇雲に情報発信をしていたこと」ではなくて、「これまでの発信は無駄だったのか・・・もういいや!と事業自体を投げ出してしまうこと」です。
実は、多くの人は、コンセプトという言葉の意味や重要性にすら気づいていない人がほとんどです。ぼくはこれまでクラウドファンディングプロジェクトに挑戦する方100名以上をインタビューしてきましたが、元々コンセプトが整っている人は1割。9割の方は整っていないんです。
なので、あなたがこうやって記事を読み、コンセプトの重要性に気づいてもらえたのなら、超ラッキーです!明日から「うちの会社の場合はどうだろう?」と考えていただく時間をとっていただけるからです!
でも、それでも、
「コンセプトを整えようとしても、そんなに魅力的なものを作れないから・・・」
っていう人もいるかもしれません。
それは大丈夫です。
安心してください!
今この内容を見てる時点で、「コンセプト」を整えられないなんてありえないです。
起業するまでに本を読んで勉強したり、活動をされる中での経験を積み重ねたり、人生経験があるでしょう? 過去にこんな辛い経験をしたから世の中を変えていきたいんだ! !! 熱い想いがあるでしょう? 経営についてそこまで学んでいる人自体が少ないです。だから自信を持ってください!
多くの人は、「集客や人材採用の課題を解決するには発信量だ!」と思っていたり、いろんな本を読んだり彷徨いながら、コンセプトやマーケティングを学ぶ機会もありません。
でも、あなたはしっかり社会への熱い想いと目的を持って、「なんとか前に進めたい」と思って経営をしている!
他の方より、めちゃくちゃ効率良く学べます!
なぜか??
ぼくはこれまでクラウドファンディングライターとして大量の時間を注ぎましたし、失敗も重ねてきた上で、マーケティングを学び、また現場で実践し、社会をより良くしたいという経営者・チャレンジャーを応援してきているからです。その経験を、動画や記事にこめて配信していきます。
あなたの事業には社会をより良くしていく力、価値があります。
絶対にできます!
一緒に頑張っていきましょう!
今回のまとめ、復習はこちらです。
ファン・味方を増やしたいなら、情報発信する前に、「コンセプト」を整えよう
コンセプトが曖昧な中でいくら大量に発信したところで、情報の受け手に興味を持ってもらえないからです。ゆっくりでもいいので、自分の商品・サービスが「誰にどんな未来を提供できるのか」を整えていってください。
ということで、
「ファン・味方を増やしたいならまだ発信するな」
というお話でした!
ぼくがこれまでクラウドファンディングに携わったプロジェクト100件以上、総支援金額4700万円、総支援者3900人超えの経験から、「支援者100名を達成するためのクラウドファンディング豪華12大特典」を無料でプレゼントしています。
また、今回お話した「コンセプト」の整え方についてのプレゼントも入っています。
「ファン・味方を増やしたい」と望む社会貢献性の高いビジネスをされているあなたに特にマッチするこのLINE限定無料プレゼントを消えてしまう前に今のうちにLINE登録をしてもらえればと思います。
あと「100人のファンやスポンサーなどの味方を獲得でき、社会貢献性の高いビジネスを持続・成長していけるYouTubeチャンネル」を配信しています。こういった内容を見逃したくない人は、今のうちにチャンネル登録をしておいて貰えればと思います。
ということで最後まで見てくれてありがとうございました!
HARU
▼クラウドファンディングライターHARUのプロフィール
CAMPFIRE公式キュレーター。
(2024.1.17時点)
過去に担当したクラウドファンディングプロジェクト件数102件。
総支援金額4700万円、総支援者数3900人超。
元奈良県庁職員14年。
フリーランス6年目。
クラウドファンディングで「グッバイ公務員」出版。
▼HARUのXアカウント
▼HARUのInstagramアカウント
▼HARUのfacebookページ
▼HAC Official Website
▼著書『グッバイ公務員』
(Amazon) https://amzn.to/4aWOQF3
(電子書籍)
ความคิดเห็น